干ばつとは?極度な水不足の原因と社会に与える影響を解説

干ばつは、長期間にわたって降雨が極端に少ない状態を指し、地球規模で大きな影響を及ぼす環境問題です。干ばつの原因には、地球温暖化や森林の乱伐などが主な原因となっており、その影響は農業をはじめ社会全体にまで広がります。
干ばつによる影響は、特に農作物の収穫が減少、森林火災や砂漠化など深刻な社会問題を引き起こしています。

今回は、干ばつの原因や社会にどのような影響を与えるのかを解説します。そして、干ばつの影響で苦しむ国々を支援するための方法についても紹介しているのでぜひ参考にしてください。

干ばつとは?世界的な環境問題の原因

そもそも、干ばつとはどのような状態を指すのでしょうか。干ばつの原因についても解説します。

干ばつとは

干ばつとは、長期間にわたって降雨が極端に少ない状態のことを指します。雨が降らない状態が長く続くと、土壌の水分は不足し、農作物の成長が妨げられます。

干ばつは、エチオピアやソマリアなどアフリカの国々で多く見られています。特にエチオピアでは1980年代から幾度となく深刻な干ばつに見舞われており、食料危機や飢餓が頻繁に発生し、多くの人々が苦しんでいます。

干ばつは、世界中の多くの地域で発生しており、自然環境や経済、人々の暮らしに大きな影響を及ぼしているのです。

干ばつの原因

干ばつの主な原因は気候変動、森林破壊、過度な農業が挙げられます。

気候変動

地球温暖化によって気候パターンが変化し、乾燥した地域が拡大しています。例えば、アフリカのサハラ砂漠周辺では、気温の上昇と降水量の減少が進行しています。

森林破壊

森林は水を保持するための重要な役割を担っていますが、森林を伐採することによって、水を保持する能力が失われるのです。特にアマゾンの熱帯雨林の破壊は、地域の降水量に大きな影響を与えています。

過度な農業

無計画な灌漑や過剰な地下水の使用は、地表水と地下水の枯渇を引き起こし、土壌の乾燥をより進行させる原因となっているのです。

干ばつが原因で社会に与える影響は

では、干ばつによって社会に与える影響にはどのようなものがあるのでしょうか。ここでは、5つの影響について解説します。

森林火災

干ばつが続くと森林の乾燥が進み、火災のリスクが高まります。2019年にオーストラリアで発生した森林火災では、数百万ヘクタールの森林を焼き尽くし、数十億の動植物に影響を与えました。この火災により、人々の住居やインフラにも甚大な被害を与え、復旧には長い時間と多くの費用がかかりました。

森林火災は空気の質も悪化させ、健康被害を引き起こす原因にもなっています。

温暖化の加速

干ばつは温暖化を加速させる原因の1つです。干ばつによって森林が減少すると、二酸化炭素を吸収する能力が低下し、大気中の二酸化炭素濃度が上昇します。さらに、干ばつが原因で発生する森林火災は大量の二酸化炭素を放出します。

このような悪循環により、気温の上昇はさらに進み温暖化の加速へつながります。結果として干ばつが頻発する可能性も高まってしまうのです。

砂漠化

干ばつが長期化すると土壌は完全に乾燥し、植物が育たなくなり砂漠化が進行する原因になります。特にサハラ砂漠の周辺地域では、干ばつが原因で農地が砂漠化し、多くの農民が農業を続けられなくなっています。

砂漠化が進むと食料生産が減少し、食料不足や飢餓が深刻化するなど、多くの人々の命が危険にさらされるのです。

農作物の収穫

干ばつは農作物の収穫に大きな影響を与えます。雨が降らないと作物は育たず、収穫量は減少します。例えば、2011年の東アフリカの干ばつでは穀物や野菜の収穫が激減し、多くの人々が食料不足に苦しみました。収穫が減ると食料価格は上昇し、貧しい人々は食料を手に入れることさえ難しい状況になってしまうのです。

貧困地域の拡大

干ばつは経済にも深刻な影響を与えます。特に農業に依存する地域では、収穫量が減少すると農民の収入が減り貧困が拡大します。さらに、干ばつによる食料不足が原因で物価は上昇し、生活費も増加します。

これにより、もともと貧困だった地域はさらに困窮し、社会全体の安定が脅かされるのです。

干ばつに苦しむような国を支援するには

干ばつに苦しむ国を支援するための支援の方法として、家庭で出た「不用品を寄付する」ことが世界への支援につながります。このような支援をおこなっているのが「キフコレ」というサービスです。

キフコレに寄付いただいた不用品はリユース・リサイクルに役立てられるだけではなく、以下の4つの社会貢献につながります。

  • 不用品をリユース・リサイクルすることでゴミを減らして、環境保全の支援
  • 送るたび、SNSでシェアするたびに100Lの水をきれいにする浄化剤の寄付
  • 途上国の雇用創出・自立支援
  • 国内障がい者の雇用促進・就労支援

キフコレの利用方法はとても簡単。家庭で出た不用品が寄付できるモノかをチェックし、寄付するモノを段ボールに詰めて宅配業者各社の営業所やコンビニなどからキフコレ宛てに送るだけ。送るときの申し込みは不要、送料のみの負担で他に費用はかかりません。

※寄付できるモノはこちらからご確認ください。

私たちの身近で出た不用品を「寄付する」ことで、干ばつに苦しむ国への支援につながります。不用品が出た際はごみとして処分するのではなく、一度キフコレに寄付してみませんか?

SHARE