SHARE
1シェアで100ℓの水をきれいにできます
150万ℓ
相当
60万人
の1日分
※寄付の実績は、もったいない運送との合計の数値です。
キフコレに送るだけ、SNSでシェアするだけで
100L分の水をキレイにできる浄化剤が寄付されます。
キフコレは寄付いただきました不用品を有効利用できるよう、必要としている方への橋渡しをおこなっております。 さらに売上の一部で購入した水浄化剤を途上国に寄付し、リサイクル品の解体作業員として障がい者の就労を支援するといった、社会貢献につながる取り組みを行っています。
また、弊社は営利企業であり、皆様が不用品を送ってくださることでキフコレは成り立っています。キフコレの理念や目的のご理解とあわせて、ご利用をよろしくお願いいたします。
雇用創出・自立支援
雇用創出
・自立支援1回で100ℓ の水を
キレイにする浄化剤を寄付わたしたちはSDGs達成に貢献します
不用品を寄付していただくことで、ごみを減らし再利用のサイクルを構築し、循環型社会の形成の一助を担うことができます。
障がい者施設では、皆様から寄付していただいた電子機器を解体・材質ごとに分別する作業を通じ、一般企業では就労が困難な方に働く場の提供と自立した生活を送るためのサポートをおこなっています。
寄付品を途上国にリユースすることで、新品で購入できないモノが安価で入手できるようになり、生活の質の向上や教養を養うことにつながります。また電子機器を修理する人員も必要となることから、新たな雇用創出にもつながります。
リユースで得られた売上の一部を、安心・安全な水を得ることができない途上国に、国際機関を通じ浄化剤を寄付させていただきます。
キフコレは家電製品から生活雑貨まで幅広いモノを寄付できます。主にリユース・リサイクルできるものが対象となりますので、「寄付できるモノの詳細」をご確認ください。
寄付できるモノの詳細段ボールは使用済みのモノをご利用いただいて問題ありません。 その他、注意点は以下をご参照ください。
割れやすいモノを寄付する際の注意点 段ボールの代わりにスーツケースを使う場合 小物類を寄付する際の注意点〒359-0027
埼玉県所沢市松郷218-9
株式会社浜屋所沢支店 キフコレ事務局
※運営上および安全上の観点から、
直接のお持ち込みはご遠慮いただいております。
送り状に記載する品名は、寄付するモノを運送会社及びドライバーがわかるよう、具体的に記入してください。
【良い記入例】 おもちゃ、スマホ、食器など
【悪い記入例】 寄付品や不用品など